■HOME  ■Lawschool  ■本人訴訟  ■ネット/バスター  ■特集・過払い  ■特集・相続法  ■特集・離婚    ■お問い合わせ  ■メール相談・業務依頼    
葵行政書士事務所                                                




 ■ Information  .

 【チャンネル】
 2012/03/13 「(仮題)横から目線で、本人訴訟」を更新
 2012/02/08 「原発損害裁判で、本人訴訟は可能か?」を更新

 【コンテンツ】
 2012/11/08 【ネット】「ネットにおける名誉毀損/民事裁判の場合(最判平成24年3月23日)
 2012/11/02 【Blog】「踏み台メール事件
 2012/10/30 【Blog】「遠隔操作ウイルスの衝撃!?
 2012/02/26 【訟務】「弁護士費用は、訴訟費用? その2/最判平成24年02月24日の衝撃??
 2011/11/04 【離婚】「子供が週末に相手方のもとに泊まる場合、婚姻費用負担の修正は?
 2011/10/21 【ネット】「サイバースペースにおける証拠収集とデジタル証拠の確保
 2011/10/20 【ネット】「ドロップシッピングを解約する! クーリングオフの可能性
 2011/10/18 【ネット】「最高裁が是認!? スパム投稿の自由












 ■ Information  .












発信者情報開示請求の実務解説の決定版!!



【プロバイダ 編】
★1章 発信者情報開示請求について

★2章 IPアドレスの取得について
 1 概要
 2 具体的な流れ
 3 プロキシ(Proxy)による悪夢
 4 公開情報の取得手順(Whois検索)
 5 海外IPへの対策:アクセスブロックの必要性
 〆コラム:JPRSのWhois検索サービス
 〆コラム:JPRSの担当者情報検索がうまくいかない!?

★3章 プロバイダに対する発信者情報の開示請求について
 1 概要
 2 具体的な手順1:プロバイダの連絡先を探す
 3 具体的な手順2:フリー・メールを取得
 4 具体的な手順3:必須記載事項は5つ!
 5 忘れがちな要求項目
 〆コラム:悪夢再び!?

★4章 プロバイダの対応と開示請求書の起案について
 1 概要
 2 プロバイダ対策として三種の神器
 3 テレサ協会のテンプレートは使えない!?
 4 書式はフリー・スタイル
 5 電子内容証明郵便の利用を勘案すれば・・・
 6 プロバイダの損害賠償責任は絶望的?
 〆参考資料:開示請求書の記載例


【裁判 編】
★5章 訴状作成の基礎
 1 表題部
 〆参考資料:訴状/表題部
 2 請求の趣旨
 〆参考資料:訴状/請求の趣旨
 3 請求の原因
 〆コラム:原告、それとも、「私」?
 〆コラム:要件事実を意識せよ???
 〆参考資料:訴状/請求の原因
 4 添付書類ほか
 5 証拠説明書
 〆参考資料:証拠説明書

★6章 訴状作成の応用
 1 予備的請求
 〆参考資料:予備的請求の記載例
 2 一部請求
 〆参考資料:一部請求の記載例

★7章 裁判手続き利用ガイド
 1 どのぐらいの「費用」がかかるのか?
 2 どのぐらいの「時間」がかかるのか?
 3 訴状提出に際しての注意
 4 期日とその調整・都合が悪いのなら?
 5 担当書記官に聞くべきこと
 〆コラム:期日当日、自分の法廷はどこ?
 〆コラム:裁判は公開されない?

★8章 準備書面ほか裁判書類作成の基礎
 1 期日請書/訴状訂正の申立て/FAX送信書
 〆参考資料:期日請書の記載例
 〆参考資料:訴状訂正の申立書の記載例
 〆参考資料:FAX送信書の記載例
 2 受領書面(送信書兼)
 〆コラム:馬鹿にならないFAX代
 〆参考資料:受領書面の記載例1
 〆参考資料:受領書面の記載例2
 3 準備書面/陳述書
 〆コラム:準備書面のFAQ
 〆コラム:本人訴訟で、原告の陳述書!?
 〆参考資料:準備書面
 〆参考資料:陳述書
 4 証拠申出書/当事者照会書/
   文書提出命令申立書/文書送付嘱託申立書
 〆参考資料:証拠申出書
 〆参考資料:当事者照会書
 〆参考資料:文書提出命令申立書
 〆参考資料:文書送付嘱託申立書

 9章 仮処分命令申立書作成の基礎
 1 民事保全法を利用した
   「仮の地位を求める仮処分」(仮地位仮処分)
 2 仮処分の要件(民事保全法23条2項)
 3 申立ての趣旨/申立ての理由
 〆参考資料:仮処分命令申立書の記載例


【発信者情報開示請求訴訟の実務 編】
(以下、追加配信予定:2012/12/17現在)

巻末





  ■【Channel】 (仮題)横から目線で、本人訴訟                   . 

本シリーズは、3日前まで民事訴訟法の条文すら見たことがなかったというような、ごくごく普通の人にとって、不要不急のトピックです。本人訴訟の為には、もっと優先して学ぶべき事柄があるはずですが・・・。



§01 弁護士という名の敵、その仕事振りは?
 2012/03/13


●今回の素材
  加藤新太郎ほか 「(座談会)立証活動のスキルと現実(上)(下)」判タ1332号・1333号



≪弁護士と聞いただけで、びびらない為に≫


本人訴訟に臨む皆さんにとって、相手方に訴訟代理人として弁護士がつくと、それだけでかなりのプレッシャーを感じることでしょう。弁護士という資格には、やはり、それだけの格があるわけです。その裏返しというべきか、私たち素人には、素人ゆえの不安というものがつきまといます。例えばそれは、「実務を何も知らないがゆえの無作法」などです。

しかし、結論から言えば、素人ゆえに色々と実務の作法に反することをやってしまうかもしれませんが、本質的には大した失敗ではないことが多いので、あまり萎縮せずにいるのが賢明です。

色々とその理由はつけられますが、手っ取り早い“気休め薬”として、今回の素材論文を取り上げました。




                                                   ⇒ 続きを読む



                                               Pageトップへ




  ■【Channel】 原発損害裁判で、本人訴訟は可能か?                   . 


 T 「イントロ」 3.11 キズナ・プロジェクトとして、法律論文のご紹介などを行っています。

  ◆最新 「中間指針は、“切捨て基準”か?


                                               Pageトップへ



  ■ LawSchool    訴状、答弁書、準備書面、陳述書の作成など    訴訟の基礎知識!  . 


 T 「もう我慢できない、訴えてやる!」編・目次

 ● 訴訟の初歩  始まりは、訴状から
   ◆1 “裁判に対する心構えと、訴状の基礎”
   ◆2 “最高裁の雛形は、あくまでテンプレート”
   ◆3 “表題部分の記載方法”
   ◆4 “【請求の趣旨】の記載方法”
   ◆5 “【請求の原因】の記載方法”
   ◆6 “【請求の原因】の実務的な記載方法”
   ◆7 “訴状を書く上での4つのポイント”

   〆 日弁連の訴状等のサンプル (外部リンク:日弁連HP)
    自分で訴状をワープロ作成する場合には、
    最高裁のヒナより、サンプルとして適しています。



 ● 訴訟の前段階  内容証明の利用方法
   ◆8 “クーリングオフの概要(特定商取引法の場合)”
   ◆9 “内容証明の利用法”

 ● 小額訴訟と支払督促
   ◆10 “小額訴訟と支払督促、その選択は?”
   ◆11 “内容証明から、訴状への転用”

   ◆Ex “〆〔訴状〕小額訴訟の訴状サンプル、書き方”

 ● 訴訟費用
   ◆12 “弁護士費用は、訴訟費用?”
   ◆13 “弁護士費用は、訴訟費用? その2”



 U 「緊急事態、訴えられました!」編・目次

 ● 訴訟の初歩  答弁書の書き方
   ◆1 “表紙部分の記載方法”
   ◆2 “請求の趣旨・原因に対する答弁の記載方法”
   ◆3 “3分でできる、答弁書!”
   ◆4 “「本案前の答弁」とは?”

 ● 準備書面など
   ◆5 “準備書面の書き方【書式編】”
   ◆6 “準備書面の書き方【内容編】”
   ◆7 “陳述書の書き方”



******************************************



【Blog】
2012/10/30 「遠隔操作ウイルスの衝撃!? (雑感)
2011/11/17 「原子力損害賠償請求に関する行政書士会及び会員の対応について (日行連)
2011/11/14 「東電株主、原発事故で代表訴訟へ 歴代役員に5兆5千億円 (報道各社)
2011/11/08 「追い出し被害対策巡り消費者団体訴訟 関西のNPO提訴 (朝日新聞)
2011/07/15 「中小企業の連帯保証人、経営にかかわる人に限定 (朝日新聞)
2011/07/03 「経営状況分析手数料の無料等の取扱いについて ((財)建設業情報管理センター)
2011/06/17 「建設工事請負契約書の改正等について (奈良県土木部長)
2011/06/17 「外国人の不法就労防止に関する協力依頼について (大阪入国管理局長)
2011/06/07 「司法はいま  踏み倒される勝訴 (朝日新聞)
2011/02/03 「家系図作成に係る行政書士法違反事件の最高裁判決について (日行連)
2011/01/31 「ヤミ金 恐るべき実態/実況見聞 (朝日新聞)
2011/01/26 「「弁護士親子、申告漏れ 『過払い金訴訟』報酬など (朝日新聞)
2011/01/19 「「携帯解約料条項でソフトバンクを提訴 京都の消費者団体 (MSN産経)
2011/01/18 「「嫌がらせで不眠症」小学教諭が児童の両親提訴 (MSN産経ほか)
2011/01/16 「弁護士懲戒 ネット非公表? (朝日新聞)
2011/01/14 「商品券(プリペイドカード)の払戻しについて (金融庁)
2011/01/13 「債務の整理 弁護士に依頼人と面談義務化 (日弁連)
2011/01/07 「Yahoo!(ヤフー)の担当者を装った架空請求事件





【特集】  「特定商取引法・割賦販売法の改正

【国民生活センターの広報】
◆ 「『無料』を強調しながらも有料期間に自動移行する宅配ビデオレンタルのトラブル
◆ 「利用の前によく確認を!クレジットカードのリボルビング払い
◆ 「『無料』のはずが高額請求、子どもに多いオンラインゲームのトラブル
◆ 「以前から利用していたオンラインゲームが、突然、利用停止処分にされた


                                               Pageトップへ




  葵行政書士事務所       個人の相談も、しっかりキャッチ!
       相続・遺言、離婚・親権、著作権、会社法務、聴聞・弁明代理 etc...  Mail

   ■セミナーのご案内   ■お問い合わせ  ■業務依頼 



▼ 「電子ブックストア」
   Click!


〆【電子書籍リスト】


【PR】 『女性の為の婚姻費用分担請求ガイド』




 ***************************************


 ◆【チャンネル】 本人訴訟を考える
    本人訴訟の初歩的な話や、奮闘記やマニュアル本を
    取り上げて、その誤解を検証します。



【PR】 『本人訴訟のタクティクス』

〆 訴訟手続きを学習する /まずは、この100ページ!

〆 訴状の作成 /これだけは知っておきたい訴訟法の基礎

〆 訴状の作成 /請求の特定はプロでも難しい?

〆 訴状の記載、簡略なものがプロらしい?

〆 岡口基一・要件事実マニュアル /素人なりの付き合い方は?(再論)




 ***************************************


 ◆【チャンネル】 ネットトラブル/バスター
  オークション・掲示板・ブログでのトラブル
  発信者情報の開示請求 その手続きや実務!



【PR】 『発信者情報開示請求の実際』


● 発信者情報開示裁判用マニュアル。

● プロバイダに対する請求から、本人訴訟のやり方までの実務を解説。

● 専門書に散在している情報も、この一冊に凝縮。


誰にでも分かりやすくをモットーに、実務のノウハウが詰まった一冊!




 ***************************************


 ■ 専門家の選び方、相談先 

 ◇ 
聴聞・弁明の代理

 ◇ 契約レクチャ・内容証明

 ◇ 著作権(イラスト・CG、ノベル等)


 ◇ 掲示板


 ***************************************


§裁判一般

〆 「『当事者の表示』の記載例 /法人の場合」
〆 「『当事者の表示』の記載例 /法定代理人ほか」
〆 「一部請求の訴状の書き方、書式は?」
〆 「予備的請求の書き方、書式は?」
〆 「本案前の答弁の書き方、書式は?」



§書式・テンプレート

〆〔訴状〕「訴状の表題部」
〆〔訴状〕「貸金の返還請求」
〆〔訴状〕「滞納家賃(賃料)の支払請求」
〆〔訴状〕「過払金の返還請求」
〆〔訴状〕「未払報酬(請負代金)の支払請求」
〆〔訴状〕「建築請負・手抜き工事に対する瑕疵担保責任」
〆〔訴状〕「不貞行為(不倫)の相手方に対する、慰謝料請求」
〆〔訴状〕「発信者情報開示請求(名誉毀損ケース)」

〆 「答弁書」
〆 「クーリングオフの通知書」





【PR】 『発信者情報開示請求の実際』