|
|
■ Information .
〆 『過払い裁判のまめ知識 悪意の受益編』 価格 オープンプライス
◆ 本人訴訟の輪 編 (2011年6月刊)
過払い裁判の、痒いところに手の届く本人訴訟用マニュアル!
悪意の受益に関するトピックと、不法行為による請求に関する実務的な到達点。
素人にも分かるようなサンプルの訴状も付録として収録。
収録タイトル
1 悪意の受益(非債弁済)なので、不法行為?
1.1 非債弁済と不法行為
1.2 最高裁判決の意義は?
1.3 そもそも、不法行為の主張は不要?
1.4 不法行為の主張を、どのように利用すべきか?
資料1
2 経営者の不法行為責任を追及する!
2.1 はじめに / 2.2 下級審判例より / 2.3 念のために / 資料2
3 「悪意の受益者」をめぐる攻防
3.1 最判の示したライン / 3.2 最高裁判決の意義は?
〆付録1 「利息請求における訴状記載上の注意点」
〆付録2 訴状サンプル(過払金返還請求)
**************************************************************************
〆 『本人訴訟のタクティクス』 価格 オープンプライス
◆ 本人訴訟の輪 編 (2011年2月刊)
本書は、「訴えの提起」編として、訴状作成から裁判所への提出までの基礎知識を解説したものです。あくまでも本人訴訟に必要なものであることという観点から、分厚い専門書とは違って、本当に必要なものを厳選してコンパクトにまとめ、かつ、素人にも分かりやすいようにという観点から、難解な説明を排しました。
訴状を実際に書いていく場合の素人的によくある質問に絞ってトピックを組み立てましたので、これにより、どのような資料を側におけばよいのか、数行足らずのテンプレートとは違う実務チックな訴状というものがどのようなものであるのかなど、裁判実務のイメージをつかむ一助になるのではないかと期待されます。
本書は、本人訴訟のノウハウを解説した、ガイドブックです。専門書の記述を拾い集めるのは、一般人には費用もかかれば、それ以上に、まずもって何をどのように調べたらよいのかが分かりません。そこで、その良き道しるべになれば、として企画されたのが本書です。
収録タイトル
1 訴訟手続きを学習する まずは、この100ページ!
2 どうしても知っておくべき基礎知識
3 「請求の特定」はプロでも難しい?
4 訴状の記載、簡略なものがプロらしい?
5 岡口・要件事実マニュアル 素人なりの付き合い方は?
**************************************************************************
〆 『女性の為の婚姻費用分担請求ガイド』 価格 上下巻各オープンプライス
◆ 婚姻費用分担請求事件研究会 編 (2011年1月刊)
婚姻費用の分担請求ができることは、離婚マニュアル本にも載っていて知ってはいるけれど・・・。
しかし、いざ、実際に請求してみようと思ったときに戸惑うのが、裁判所への手続のやり方です。特に、一般に入手できるような資料では、書式や記載例は通り一遍のものしかなく、素人にとって本当に知りたいようなものは解説されていません。
この問題を解決するには、弁護士などの実務家がどのような資料を用いているのかを知るのが早道です。そこで、本書では、調停申立書の書き方を紹介するだけでなく、婚姻費用の算定における具体的な問題についても、専門書でどのように解説されているかを常に意識しつつ、最近の実務の取扱いを解説します。
**************************************************************************
〆 『発信者情報開示請求の実際』 価格 オープンプライス
◆ 実務研究会 編 (2013年度版)
本書は、発信者情報開示請求についての実務を解説したものです。
法律の専門家でない一般の方を対象としており、小難しい専門的な話は省き、習うより慣れろで、具体的にどのように進めていけば良いかを解説しています。
収録タイトル
1章 発信者情報開示請求について
2章 IPアドレスの開示について
1 概要
2 具体的な流れ
3 プロクシによる悪夢
4 公開情報の取得手順(Whois検索)
5 海外IPへの対策:アクセスブロックの必要性
〆コラム:JPRSのWhois検索サービス
〆コラム:JPRSの担当者情報検索がうまくいかない!?
3章 プロバイダに対する発信者情報の開示請求について
1 概要
2 具体的な手順1:プロバイダの連絡先を探す
3 具体的な手順2:フリー・メールを取得
4 具体的な手順3:必須記載事項は5つ!
〆コラム:悪夢再び!?
4章 プロバイダの対応と開示請求書の起案について
1 概要
2 プロバイダ対策として三種の神器
3 テレサ協会のテンプレートは使えない!?
4 書式はフリー・スタイル
5 電子内容証明郵便の利用を勘案すれば・・・
6 プロバイダの損害賠償責任は絶望的?
4章 資料
〆参考資料・開示請求書の記載例
|
**************************************************************************
【裁判一般】
〆 「『当事者の表示』の記載例 /法人の場合」
〆 「『当事者の表示』の記載例 /法定代理人、簡裁許可代理人ほか」
〆 「一部請求の訴状の書き方、書式は?」
〆 「予備的請求の書き方、書式は?」
〆 「本案前の答弁の書き方、書式は?」
**************************************************************************
【書式・テンプレート】
〆〔訴状〕 「訴状の表題部」
〆〔訴状〕 「貸金の返還請求」
〆〔訴状〕 「滞納家賃(賃料)の支払請求」
〆〔訴状〕 「過払金の返還請求」
〆〔訴状〕 「未払報酬(請負代金)の支払請求」
〆〔訴状〕 「建築請負・手抜き工事に対する瑕疵担保責任」
〆〔訴状〕 「不貞行為(不倫)の相手方に対する、慰謝料請求」
〆〔訴状〕 「発信者情報開示請求(名誉毀損ケース)」
〆〔書式〕 「答弁書」
〆〔書式〕 「クーリングオフの通知書」
|
Pageトップへ
|
|
葵行政書士事務所 個人の相談も、しっかりキャッチ!
相続・遺言、離婚・親権、著作権、会社法務、聴聞・弁明代理 etc... Mail
■お問い合わせ ■業務依頼
|
|
|
※ 販売は、電子書籍サイトPuboo にて行っております。
運営会社情報 株式会社paperboy&co
証券コード 3633(JASDAQスタンダード)
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー
【予定ラインナップ】
* 「移送申立書の書き方、書式は?」
* 「文書提出命令の書き方、書式は?」
* 「文書提出命令が退けられたとき、不服申立てができないケースって?」
* 「反訴のやり方、書式は?」
* 「中間確認判決とは? 独立の不服申立ての可否」
* 「録音テープの提出方法は?」
* 「控訴答弁書の書き方、書式は?」
* 「互いに控訴した場合、どちらが控訴人?」
* 「控訴審の流れ」
【企画】 本人訴訟シリーズ(予定コンテンツ)
§ 心構え編
* 「敵の弁護士は詐欺師の如し。だからこそ、冷静な対処を(再論)」
* 「弁護士同士の勝った負けたは、主観的? 10年前の議論より」
§ 訴え提起編
* 「準備書面 /内容的な注意点」
* 「陳述書 /本人訴訟での活用法」
§ 進行期日編
* 「初回期日の注意点」
* 「弁論準備手続きって?」
* 「本人訴訟なのに、釈明権の行使がない・・・」
* 「書面のやり取りについて。本人訴訟の場合のよくある話」
§ 判決前後編
* 「最終準備書面って、何が違うの?」
* 「最後ぐらい、口頭で発言したいのですが・・・。そんな時は?」
* 「弁護士の懲戒履歴の探し方」
* 「控訴理由書のスタイルは?」
|